仕事・駐在・出張

出張者必見!Wi-Fi・電源コンセントあり!仕事ができるジャカルタのカフェ5選

海外出張しているとカフェでお仕事したくなる時もありますよね。

ジャカルタはフリーWi-Fiを使えるお店が多いのですが、ものすごい遅かったり故障していることも多々。

そんな「快適にWi-Fi作業ができるカフェ」探し。

右も左もわからない出張者にはとっては難題です。

ということで、ジャカルタ出張者向けに『仕事で使えるカフェ』の情報をまとめてみます。

ご紹介する場所は「全店舗完全分煙」なのでタバコを吸う方も吸わない方も大丈夫です!

Paladin Coffee + Kitchen

クニンガンの脇道にある超隠れ家カフェ。筆者の秘蔵っ子です。

店内は広めで清潔だし、あまり混んでいないのでゆっくりと作業ができます。

飽きたらビールも飲めるというおまけつき。

クニンガンの居心地よしなカフェバー『Paladin Coffee + Kitchen』ジャカルタのクニンガンにある居心地がよいカフェバー『Paladin Coffee + Kitchen』のご紹介です。...
店舗情報
店名 PALADIN COFFEE + KITCHEN
所在地 Jl. Guru Mughni No.7, RT.1 RW3/RW.3, Karet Semanggi, Jakarta, Kota Jakarta Selatan, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 12930
電話
営業時間 10:00~24:00
Web

I’M HUNGRY RESTAURANT & CAFE

引用:zomato.com

I’M HUNGRY RESTAURANT & CAFEはブロックMのメラワイ通り沿いにある「カモメビル」に入居しているカフェです。

店内は簡素で決して素敵なカフェではないのですが、いつもいい感じに空いていて集中できます(ぶっちゃけさびれてる、がそれがまたいい感じ)。

座席は広く、コンセントもあり。

店内は大きく分煙されています。

オーナーはアラブ系のお兄ちゃんで、アラブ原産のお香や水たばこもあります。

店舗情報
店名 I’M HUNGRY RESTAURANT & CAFE
所在地
電話
営業時間 10時00分~26時00分

 

ブンガワンソロFX店 (Bengawan solo coffee / Sudirman FX)

写真引用:www.tripadvisor.com

ブンガワンソロコーヒーはインドネシアに広がるカフェチェーン店です。ジャカルタの多くの場所で見かけますが、特に推薦したいのはスディルマンFXというショッピングモールに入っている店舗

ここのWi-Fi、ものすごく早いです。

重たいアプリやファイルをやり取りする時は筆者もここを訪れることがあります。

喫煙スペースは外なので、タバコを吸う方は暑さ我慢しましょう。

難点は、たまにキャパオーバーになること。同じく高速Wi-Fiを狙う客が集まる場でもあり、7割ほど埋まるとアクセスできないこともあります(おそらくみんな動画などの重たいファイルを扱っている)。

そんな時はスディルマンFXのすぐ近く、ラトゥプラザ(Ratu Plaza)の地下にある店舗に移動しましょう。

ここは穴場です。スディルマンFXとは違いWi-Fiは普通ですが、客が少ないのでゆったりと仕事ができます。キャパオーバーになることもありません。こちらの店舗も完全分煙です。

店舗情報
店名 Bengawan solo coffee FX sudirman
所在地
電話
営業時間 10時00分~22時00分

 

アノマリコーヒーセノパティ店(Anomali Coffee / Senopati)

アノマリコーヒーはインドネシアを代表するカフェチェーンブランド。コーヒーがものすごく美味しいです。

Wi-Fiは店舗によって安定しない所もありますが、セノパティ店は比較的安定しています。また、雰囲気も素敵です。店内は完全分煙。

アノマリコーヒーについては過去にご紹介しているのでこちらをご参照ください。

▶インドネシア代表のカフェブランド、アノマリコーヒー(Anomali Coffee)

店舗情報
店名 Anomali Coffee Senopati
所在地
電話
営業時間 7時00分~23時00分

 

クレマトロジーカフェ(Crematology Café)

雰囲気、Wi-Fiともに抜群の安定性を誇るのが同じくセノパティにあるクレマトロジーカフェです。

夜や週末は込み合いますが、平日はそこまででもなくWi-Fiも安定しています。今まで10回以上訪れていますが一度もWi-Fiトラブルはありません。

こちらも店内は完全分煙。タバコを吸う際は外の喫煙所に移動しますが、それがまたメリハリがついて好きです。

クレマトロジーについても過去にまとめています。こちらをご参照ください。

▶ジャカルタでゆっくりコーヒーを飲んで仕事をしたいなら、クレマトロジーカフェ(Crematology Coffee Roasters)

店舗情報
店名 Crematology Coffee Roasters
所在地
電話
営業時間 7時30分~24時00分

 

中心部にいない時は

中心部にいない、もしくは移動している時間なんてない、という場合もあるでしょう。そのような時は無難にスターバックスが良いでしょう。

インドネシアの場合はたとえ大手ローカルチェーン店に入ってもWi-Fiが死んでいることも珍しくありません

実際、この記事を書いている今も超大手カフェチェーンに飛び込みましたがWi-Fiが故障していました(自前のポータブルWi-Fiを使っています)。

一方スターバックスの場合は今まで「まったく使えなかった」ということが経験上ありません。

タバコが吸えないのが難点ですが、ショッピングモールのスターバックスでもテラス席がある場合は喫煙席となっていることもあります。

ただ、蛇足ですがコーヒーはスターバックスよりもローカルカフェの方が美味しいです。

ABOUT ME
jakameshi
ジャカルタ飯の主宰です。ジャカルタ在住で奥さんはインドネシア人。生活・仕事・観光・ご飯・国際恋愛…。守備範囲は広いです。最近はYoutubeチャンネル(ジャカメシちゃんねる)も始めました。ぜひチャンネル登録お願いします。
error: 本サイトのコンテンツはコピーを禁止しております。店情報など必要な場合はリンク先や地図情報を参照してください。