ジャカルタでの宿泊

ジャカルタ観光で便利!一泊10,000円以下のおすすめホテル

本サイトでは観光で滞在するのであれば「コタ」、「モナス周辺」、「タムリン・スディルマン」の3つのエリアを推薦しています。

ジャカルタ観光でおすすめの滞在エリアジャカルタ観光でどこに滞在するべきか?という方向けに、現地在住者がおすすめの滞在エリアについてご案内します。...

この記事では滞在エリア重視でホテルを選ばれる方のために、各エリアの中でも安心して宿泊できるリーズナブルなホテルをご紹介します(実際に宿泊した日本からのゲストの感想を元にピックアップしています。)。

いずれのホテルも1泊10,000円以下、需要期でなければ5,000円前後で宿泊できるホテルもあります。

各ホテルの参考価格レンジも記載しました。価格変動が激しいので予約サイトで最安値を発見した際は早めに予約してしまった方がよいでしょう。

【コタエリア】ル グランドール マンガードゥア ジャカルタ

落ち着いた雰囲気のグランドールホテル客室

ル グランドール マンガードゥア ジャカルタはコタにあるホテルでコスパが高いと定評があります。

ホテルの格付けは5つ星だったり4つ星だったり安定しませんが、元々地元でそれなりに格式高いホテルであったことは間違いありません。

外観から格式が存分に伝わる

ホテル自体がやや古いため3つ星並みの宿泊費で滞在可能ですが、価格と比べると受けられるサービスは非常に高めです。

高い時でも10,000円以下、本当に安い時であれば至極稀に5,000円前後というオファーが出ることもあります。

もしコタに滞在希望で本ホテルの安いオファーが出ていた場合は迷うことなく選ぶべきホテルです。

実際の宿泊価格は普段お使いのホテル予約サイトにてご確認ください。

 

【モナス周辺】メルキュール ジャカルタ サバング

シンプルで清潔感がある客室

モナスはジャカルタ観光地の代表的地区ですが、あまりコストパフォーマンスの良いホテルがありません。

その中でも比較的リーズナブルなプライスで高い評価を得ているのがメルキュール ジャカルタ サバングです。

古いモナスエリアの中でも新しくてスタイリッシュなホテルです。部屋の清潔さにも定評があります。

スタイリッシュな外観

稼働状況によりますが高い時でも10,000円以下、安い時であれば5,000円前後で宿泊可能です。

実際の宿泊価格は普段お使いのホテル予約サイトにてご確認ください。

 

【スディルマン】グランドサヒッドジャヤ

温かみのあるサヒッドの客室

グランドサヒッドジャヤはジャカルタの中心地、スディルマンエリアの中心に位置するローカルホテルです。

老舗の5つ星ホテルで絶対的に優れた立地条件にありますが、ホテル自体がやや老朽化しているため非常にリーズナブルな価格で宿泊することが可能です。

地元民なら誰でも知っているジャカルタの老舗ホテル

以前は部屋でWi-Fiが使えないのが課題でしたが、現在は解消されたようです。

ホテル内にはスパやプール、レストランから居酒屋まで一通り揃っているので不自由なく滞在できます。

宿泊価格は平均して8,000~10,000円程度です。

実際の宿泊価格は普段お使いのホテル予約サイトにてご確認ください。

 

【スディルマン】ハリススイーツ スディルマンFX

カラフルでポップなハリスの客室

ハリススイーツスディルマンはJKT48劇場が入っているショッピングモール「FXスディルマン」に併設された都市型のホテルです。

大通りのスディルマン通りに面しているためどこに行くにも便利です。

全体的にコンパクトにまとまっていますが、ジムやプール、テニスコートまで付いており抑える所は抑えています。

プールもあり、抑える部分は抑えているホテル

また、ショッピングモール併設なので治安的にも安心ですしご飯を食べる所には困りません

運が良いとイベント帰りのJKT48を生で見かけることもあります。

宿泊価格は6,000~9,000円程度です。

実際の宿泊価格は普段お使いのホテル予約サイトにてご確認ください。

 

【タムリン】オール シーズンズ ジャカルタ タムリン

シンプルなオールシーズンズの客室

オールシーズンズホテルはグランドインドネシアやプラザインドネシアという大型モールがある商業中心地、タムリンエリアに位置するコンパクトなデザインビジネスホテルです。

少しだけ脇道に入りますが、こちらもスディルマン通りに面しています。

コンパクトホテルではめずらしく、テラスからの眺望が最高です。

テラスにはお酒が飲めるバーもついている

内装はデザイン性が高く、部屋もそこそこの広さがあって清潔です。少しデザインは若い方向けかもしれません。

宿泊価格は5,000~9,000円程度と幅があります。

実際の宿泊価格は普段お使いのホテル予約サイトにてご確認ください。

 

【タムリン】ホリデイ イン エクスプレス ジャカルタ タムリン

必要最低限だが清潔感あるホリデイイン客室

ホリデイインエクスプレスタムリンは上述のオールシーズンズホテルと同様にコンパクトなデザインホテルです。

オールシーズンホテルより少しだけ北にほぼ隣接しています。

ここからだと、グランドインドネシアモールやプラザインドネシアモールまでも5分ほどで歩いていくことが可能です。セブンイレブンも近くにあります。

さすがに世界的に展開しているホテルグループだけあって、スタッフもしっかりしておりフレンドリーに対応してくれます。

ロビーでの対応も安心感がある

ホリデイインはジャカルタ市内でも複数展開しています。ジャカルタタムリン以外のほとんどの場所は一般的な観光には向いていないので間違えないようにご注意ください。

宿泊価格は5,000~9,000円程度と幅があります。

実際の宿泊価格は普段お使いのホテル予約サイトにてご確認ください。

 

ホテルの位置関係

今回ご紹介したホテルの位置関係を示しておきます。

ジャカルタのホテルはピンキリで差が激しいですが、今回挙げたホテルはいずれもリーズナブルでありながら快適なサービスを提供してくれます。

ぜひ目的に合ったホテルを選んで楽しい旅を計画してください。

ABOUT ME
jakameshi
ジャカルタ飯の主宰です。ジャカルタ在住で奥さんはインドネシア人。生活・仕事・観光・ご飯・国際恋愛…。守備範囲は広いです。最近はYoutubeチャンネル(ジャカメシちゃんねる)も始めました。ぜひチャンネル登録お願いします。
error: 本サイトのコンテンツはコピーを禁止しております。店情報など必要な場合はリンク先や地図情報を参照してください。