ジャカルタでシュラスコに陶酔!トゥッカーノのコスパが想定外に素敵だった
2018/02/01

ジャカルタで生活していると当然インドネシア料理を食べる機会は多い。そして日本人ですから定期的に通う和食屋もできるはず。盲点になるのはその他の国のお料理です。
色々なレストランのストックが欲しいなぁ、と思いつつも「日本と比べて高いのに微妙」というアクシデントへの恐怖もあり、どうしても手薄になりがちかもしれません。
と思っていたのですが、やはり消極的になりすぎるのはよくないですね。年末に食べたブラジル料理店が激うまで、やっぱり開拓は大事だと再認しました。
本記事の目次
ジャカルタでは珍しい!ブラジル料理店「トゥッカーノ(Tucano’s)」
スディルマンのシティウォーク横に2017年半ばにOPENしたトゥッカーノ(Tucano’s)。
店内はかなり落ち着いた雰囲気です。
ジャカルタで南米料理屋という珍しさも相まって、OPENした瞬間に「なにやらブラジル料理屋がOPENしたらしいね」という話はまさに風のように広がっていました。
トゥッカーノはブラジル料理レストランなのですが、もう少し砕くと「シュラスコ(※)+ブラジル料理ベースのビュッフェ」のお店。
(※)シュラスコは「でかい串に巨肉をぶっ挿してグリルする肉食系料理(筆者解釈)」。
食べ放題コースオーダーが基本となっており、店内に入るとそれはもう美味しそうなビュッフェがまず目に飛び込みます。
ディナーは完全コース制で飲み放題もあり
普通のアラカルト料理ではないので少し丁寧に説明を加えておきます。
ディナーは「シュラスコ+ビッフェ+ソフトドリンク」の2時間制。
シュラスコが2つに分かれており、
- 通常コース → 平日348,000 IDR、週末398,000 IDR
- PREMIUM WAGYUコース → 一律548,000 IDR
となっています。
酒もガッツリ飲みたい人には飲み放題も用意されており、
- ビール飲み放題→210,000 IDR
- ワイン+スピリッツ飲み放題→310,000 IDR
の2種。
ワイン+スピリッツの飲み放題にはビールは含まれないのでどちらかを選ぶ形になります。
味はかなり本格派、正直コスパはかなり良し!
それなりの価格設定ではありますが、中身はそれ以上に充実しています。
まず嬉しいことに野菜が新鮮でサラダが美味しい!サラダやドレッシングの種類も豊富。
また、ビュッフェの食事料理はどれも一品料理で全然出せちゃうレベルのクオリティ。
それもそのはずで店内にはブラジル人シェフのCarecaさんが常駐しており、氏の管理の元かなり本格的なレシピで毎日調理しているんだとか。
一番ブラジル人としておすすめしているのはどれ?と真顔で聞いたところ、大豆のビーフシチュー。
実際美味い。むしろ、他のスープも全部美味い。
そして極め付けにお茶は高級ティーブランドのTWG。
いや~、この価格でこのレベルのお食事たちが食べられるならかなりコスパはかなり良いと思います!
が、しかし油断してビュッフェを食べ過ぎると肝心の肉が食べられなくなるので要注意です。
もはや肉拷問!と言えるくらい躊躇なく攻め込むシュラスコ
キッチンには巨大なグリルマシーン。
次から次へと肉が準備されていきます。
座席にはプラスチックプレートがあり、
- 緑→肉持ってきて!
- 黄→焼きパイナップル持ってきて!
- 赤→もう無理っす!
というメッセージ。
ビュッフェ料理を自席へ持ち運び、プレートを緑にセットすればシュラスコ祭りの始まり!
これがもう躊躇ないことこの上なし。
ホールには「ちょっとしたヒュージャックマン」みたいなナイスミドルの白人男性もいるのですが、彼を中心に次から次へと肉が運ばれてきます。
(ちなみにヒュージャックマンは写真に写ってない!見たい人はお店まで)
チキングリルとソーセージからの、
鶏ハツと牛ガーリックステーキ。
そしてサーロインステーキ(ALCATRA)。
見た目にもインパクト大なトップサーロイン(PICANHA)。これはすごい。武器になりそうです。
極め付けはスペシャル和牛ハム(HAMP)!
どれも美味いのですが、特に印象的なのはトップサーロインとハムですね。
そしてそんな美味い肉たち以上に強烈な印象を残したのが焼きパイナップル。
パイナップル酵素はお肉の消化吸収を早めてくれるんだとか…という効果がどうでもよくなるくらい美味しい。
シナモンとパイナップルの甘さが最強のデザートと化しています。
すでにお腹がいっぱいでしたがパイナップルは2回おかわりしてしまいました。
店舗情報&まとめ
ビッフェも美味くてシュラスコも美味!さらに飲み放題あり、と非常に胃袋に刺激的なお店です。もっと食べたかった…。次回行くときは究極の飢餓状態で訪れてみようかと思っております。
ちなみにランチもやっており、ランチだと98,000 IDRで「ビュッフェだけ」やその他アラカルトメニューもあるんだとか。
これ、ビュッフェランチはぜひ試してみたい!ということで早くも飢餓状態調整に向けて計画を立てねばなりませんね。
店舗情報 | |
店名 | Tucano’s |
所在地 | D 1-12, Pavilion Retail Arcade, Jalan Kh. Mas Mansyur No.Kav.24, RT.12/RW.11, Karet Tengsin, Kota Jakarta Pusat |
電話 | +62 21 2902 3398 |
営業時間 | ランチ:11:30-15:00, ディナー:17:30-22:00 |
Web | http://www.tucanoschurrascaria.id/ |
この記事を書いた人

- ジャカルタ飯の主宰です。生活・仕事・観光・ご飯、ほぼ全ての記事を書いています。
最新の投稿
レストラン情報2019.02.12シンプルさがこの上ない、クマンの仕事が捗るカフェ『papiri』
レストラン情報2019.02.05カーフリーデーだけ出没する幻の店、EMPAL GENTONG CIREBON "MANG ASAP"
レストラン情報2019.01.28本格火鍋がいつでもリーズナブル!なリトルシープ(小肥羊)
レストラン情報2019.01.21ワインプロモが素敵!美卯(MIU)のバルメニューでちょい飲みしてきた