レストラン情報

素敵すぎる本格コーヒーショップ、Otten Coffeeがついにメダンからジャカルタに来た!

otten senopati

コーヒー大国のインドネシア、ということでインドネシアでは美味いコーヒーが比較的安価に手に入りますよね。

筆者はかなりのコーヒー中毒で、一日最低でも一杯はコーヒーを飲まないと力が出なくなってきました。酒をやめるよりもコーヒーをやめる方がつらいんじゃないか…とすら感じます。

そして本題ですが、筆者がここ一年くらい愛用しているコーヒー豆ブランドがついにジャカルタに上陸しました!

そりゃあ店舗見に行くよね、ということで訪れたのでご紹介いたします。

味もセンスも抜群のコーヒーショップ、Otten Coffee

その名もOtten Cofee(オッテンコーヒー)。つい先日ジャカルタのSenopatiにOPENしていました。

otten senopati

Otten Coffeeはもともとメダンに拠点を構えるコーヒーショップ。パートナーがメダン出張で訪れた際に買ってきてくれたのが飲み始めたきっかけです。

アフォーダブルな価格で味もしっかり。使っているパッケージもきちんと豆が呼吸できるタイプ。ということでここ1年くらい常飲しています。

我が家に常備されているOtten Coffee↓

我が家のOTTEN

味と価格だけじゃなく、Ottenは魅せ方も素敵です。パッケージのデザインもよいし、ECで届く際もちゃんとショップ名記載の箱で届く。

さらにコーヒーマップとかサンクスレターとか、客の心をくすぐるコツも心得ています。

 

豆はもちろん本格エスプレッソマシンからコーヒーフィルターまで購入可能

OPENしてすぐに訪れたので店内はまだ雑然とした雰囲気ですが、さすがのOtten。店内はすでに素敵なコーヒーショップになっていました。

豆はもちろん、コーヒーに関連するものなら何でも取り扱っています。

セノパティ店は展示場としての役割もあるのでしょうが、まぁよくもこれだけ揃えたな…というくらいコーヒーアイテムがずらり。

何かと関税が高いインドネシアなので輸入品はそれなりのお値段がしますが、見ているだけでも楽しめます。

 

店舗情報&まとめ

メダンのお店はコーヒーも飲めるようですが、セノパティ店は訪れた段階では「飲めない」ということでした(コーヒー豆のテスト試飲はできるみたい)。

2階部分がまだ工事中な様子でしたので、今後喫食スペースとしてオープンするのかな?ぜひしてほしい。

店内は20分もあれば見終わってしまいますが、コーヒー好きな方は面白いと思うのでぜひ立ち寄ってみてください。

ちなみにコーヒー豆もグッズも通販で全部購入可。遠い!という方は通販でお試しください。

店舗情報
店名 Otten Coffee Jakarta
所在地
電話
営業時間 9:00-18:00
Web https://ottencoffee.co.id/

ABOUT ME
jakameshi
ジャカルタ飯の主宰です。ジャカルタ在住で奥さんはインドネシア人。生活・仕事・観光・ご飯・国際恋愛…。守備範囲は広いです。最近はYoutubeチャンネル(ジャカメシちゃんねる)も始めました。ぜひチャンネル登録お願いします。
error: 本サイトのコンテンツはコピーを禁止しております。店情報など必要な場合はリンク先や地図情報を参照してください。