モールアンバサドールとITCモールをこよなく愛するJakameshiです。
もうすぐ中央から引っ越してしまう…ということで書き残したことを書いております。
去る前にどうしても伝えたい…知る人ぞ知るアンバサドールの名店を…!
珈琲好きが集まる喫茶店「TOKO KOPI AROMA NUSANTARA」
ごちゃごちゃとしたガジェット屋やら雑貨屋やら、違法コピーのソフト屋やらがひしめくモールアンバサドール。
古き良き(?)ジャカルタの雰囲気を色濃く残す、中心部では数少ないローカル向けモールです。
「綺麗なモールもいいけれど、こういうごちゃっとしたアジアっぽいモールもいいよね」
…
…
…
と侮ることなかれ。
99%ごちゃごちゃしているモールアンバサドールで、1%の異常に洗練された雰囲気を発しているのがこのカフェ…いや、ここはあえて喫茶店と呼ばせてもらおう。
この喫茶店です。

とても小さいスペースですが、店内に入ると異世界。
ここだけアンバサドールじゃありません。

店内は完全禁煙。店内に入ると珈琲の良い香りが漂います。

Nusantaraと銘打っているだけあり、インドネシア各地の珈琲を取り揃えています。

そしてオーダーすると一杯ずつ丁寧に入れてくれる。

でも価格はモールアンバサドール価格で安い。
昔は「俺は珈琲に人生を賭けてきたんだ…」と言わんばかり(←決して言ってはいない)の頑固親父(←実際に頑固かどうかはわからない)が店に立ってたんですが、最近は若い人が立ってます。
実は超ギンギンに冷えたビールも出してる
この店のスゴイところは、なんとビールも置いてあるところ。
しかもいい感じにギンギンに冷えてるんですよね…。
「いったいこんなところで誰が飲むんだろう…」
と思いながら、何度かここで飲んでます。
でも筆者以外、いまだにここでビンタンを飲んでいる人に出くわしたことはありません…(そりゃ喫茶店だからね…)。
いつまでそんな需要のないビンタンを置いているかはわかりませんが、もしモールアンバサドールで「どうしても酒が飲みたい…!」となったら思い出してください。
店内で出してる揚げ物系スナックも、これがまたいい感じなんだ…。
でもあまりやりすぎると、日本人頭おかしい、と思われるのでほどほどにしましょう。
まとめ&店舗情報
なんというか、オーナーの珈琲愛が伝わるお店です。
行けばわかるさ。ということで、興味がある方はぜひ訪れてみてください。
Single Originの値段も安いので、違う豆を飲み比べてみるのもいいと思います。
文庫本など片手に訪れて欲しい。
もしここでビンタンを飲んでる男女がいれば、高い確率で筆者と妻なのでお声がけください。
ちなみにタバコを吸いたい人は、この隣のカフェに行けば吸えます。出してる珈琲は同じです。
店舗情報 | |
店名 | Aroma Nusantara Coffee Store |
所在地 | Mal Ambassador, Lt 4 No 18, Jl. Prof. DR. Satrio, RT.11/RW.4, Kuningan, Karet Kuningan, Kecamatan Setiabudi, DKI Jakarta, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 12940 |
電話 | 0215760187 |
営業時間 | 9:00-21:00 |
Web | N/A |