チカランに「フィッシュマン」っていう素敵なお店ができたんですよ!
と聞いたのはもう何年前でしょうか?かれこれ5-6年前?
仕事柄、工業団地へ行くことのない筆者。
いまだにフィッシュマンには行けてないのですが、代わりにエイトマンを紹介します(笑)
麺食いも酒飲みもいける二刀流のエイトマン
場所はセナヤン(senayan)、スミットマスビル(Gedung Summitmas)の中ほど。
元々居酒屋業態だったと記憶していますが、しばらくぶりに訪れたところなんと8マンというラーメン屋になっていたんですよね。

これがまた、個人的には前の居酒屋業態より俄然推したくなる店に。
ラーメン居酒屋っていうんですかね?
ラーメンを食べても美味い。
酒を飲んでも楽しそう。
そしてインドネシア人が食べても、日本人が食べても美味しい。
素晴らしい。
だいたいインドネシア人に合わせると日本人は来なくなり、その逆も然り。
でもエイトマンのメニューは両方とも満たせています。
3-4回訪れましたが、だいたい店内は満席状態。
インドネシア人メインですが、日本人もけっこう来てるんですよね。

カウンターでしっぽりと一人ご飯もできるし

団体で来てワイワイと飲むこともできる


なんというか、懐の深い店ですね。
元居酒屋だろ?と舐めてはいけないラーメンの幅と味
居酒屋からラーメン店にスイッチしたお店なのですが、
「居酒屋がちょっとラーメン増やしただけだろ?」
と舐めてはいけない。
ラーメンメニューのレパートリーはかなり多いです。
王道から、なかなか他店ではお目にかからないようなメニューまで。
そして平均的に美味しいんですよね。
担々麺(←筆者お気に入り)。

牛スープ系ラーメン(←ちょっと記憶曖昧)。

トマトスープラーメン。

スミットマスビルで働いている人がちょっとうらやましいですね。
1年くらい飽きずに通えるんじゃない?
ってくらいラーメンメニューが豊富です。
そして今のところ、食べたものはどれも味と値段のバランスが素晴らしいです。
まとめ&店舗情報
現地の好みに合わせながら日本人も満足するラーメンを出すって至難の業ですよね。
とにかくラーメンが好きな方には一度訪れてほしいお店です。
ジャカルタの他のラーメン屋とは一味違うラーメン体験ができると思います。
もちろん居酒屋としても…。
ちなみに筆者は締めラーメンの魔力にあらがえる自信がないため、まだ居酒屋としては訪れていません。
健康を意識すると、乾杯ビールで即ラーメン…くらいがよい塩梅でしょうかね(←結局少し飲んではいる)。
店舗情報 | |
店名 | Eightman Ramen Restaurant |
所在地 | Summitmas I, Jl. Jenderal Sudirman, RT.5/RW.3, Senayan, Kec. Kby. Baru, Kota Jakarta Selatan, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 12190 |
電話 | 02127510025 |
営業時間 | 店舗に直接ご確認ください |
Web | N/A |