レバランからワールドカップまで、いろいろなことがあった2018年6月。
ワールドカップはベスト8まで惜しかったですが、本当に楽しませてもらいました。感動をありがとう日本代表。
にわかファンでしたが、あまりに面白かったので期間中にウィニングイレブンをDLしました。
4年後には立派なサポーターになれるよう、サッカー知識を深めていきます。
とプライベートの話は置いといて、2018年6月のアクセス数など、運営報告です。
本記事の目次
アクセス数など
レバラン効果で全体的に下がりました…。
計測期間 :2018年6月1日~6月30日
PV :71,022
セッション :43,713
ユーザー :28,273
※GoogleAnalysticsによる解析数値。各指標の違いについてはGoogleAnalyticsヘルプでご確認ください。
一年前の2017年6月は下記の通り。
PV :38,070
セッション :22,041
ユーザー :15,576
久しぶりに停滞感。
まぁお正月みたいなものなので、ジャカルタの場合はレバラン時期に数字下がるのもしょうがないですね。
勢いのあった記事
備考
当サイトは「検索エンジン」で来る方が多く、「今月読まれた記事!」とかやってもほとんど変化しないのでまったく面白くありません。なので、記事の「瞬発力」を示す参考指標としてFacebookページでのリーチ数別にトップ3を並べています。
6月にアップした記事の中から勢いがあった記事をピックアップします。
1位 いつの間にか麺屋武蔵武骨がジャカルタにできてた

ほんといつの間にできてたの!?と思いましたよ。
しかも日本食エリアじゃなくて地下にひっそりとOPENしてました。
テスト出店みたいな感じなんですかね?
2位 酒と寿司とコスプレと私、縁日祭2018に参加してきました!

日記的な感じで当日の様子をアップした記事。
コスプレイヤーが多い縁日祭ですが、今年は大型ステージで例年以上に盛り上がっていました。
それにしても相変わらずの盛況ぶりでした。来年は何か出展してみようかな?
3位 普通のアトラクションがおすすめです、ジャカルタの遊園地DUFAN(DUNIA FANTASY)

久しぶりに行ったDUFAN。
そろそろドラゴンボールが来ているはずです。
まとめや今後のことなど
6月は本業が荒れており、やりたかったこと全然できませんでした。
かなりダークで稀有な経験をしているのですが、ダークすぎてサイトじゃ書けないのが惜しい。
でも実はインドネシアで仕事している人って、そういう「公じゃ言えない話」をたくさん持っていると思います。
もう、日本の常識じゃ考えられない出来事が起きますからね。
そういう話が集まるメディアがあると面白いですね。運営者も発信者もリスクがある話ですけど。
結局、ブログよりもSNSよりも、ジャカルタの飲み屋で深夜に語られる話が一番DEEPだと思います。
