渋滞に続き、大気汚染でも世界一の称号を得たジャカルタ。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
強力なマスクを探していたところ、なんとトコペディアの正規店で3Mの本気マスクを買えることが判明したのでご報告します。
ジャカルタに住んでいるとあまり出会わない3Mですが、さすがの世界品質です。
本記事の目次
実際かなり深刻なジャカルタの大気汚染
最近『世界一』になったと騒がれているジャカルタの大気汚染ですが、昨日や今日に始まったことではありません。
筆者がジャカルタで生活したこの5年の間に着実に空気は汚れた感があり、昨年2018年には当ブログでも『やべー』と警鐘をならしました(←そんな真面目なものではないですが…)。

特に2月から10月あたりにかけては乾期で雨が降らないため、汚れた空気が空中に滞留するのでしょうね。
雨季前の今の時期(8~9月)は最も汚染のひどい時期なのかもしれません…。
雨が降ってざーっと汚れが地上に落ちてくるのも「それはそれでどうなんだろう…」と考えちゃいますが、今はとにかく雨が待ち遠しい。
我が家の狭いベランダで育てている『アボカド』の葉っぱも、心なしか汚れている気がする今日この頃です。
やっぱりマスクは3M、Tokopediaに正規店舗がありました!
空気の汚れを気にしてバイク移動を控えていたのですが、いろいろと支障が出てきまして、つぶやきをしたところ、このようなやり取りがありました。
3Mのこれ、結構、防御力すごいマスクです。シュコーシュコーって感じです。つけるとかなり目立ちますが… pic.twitter.com/ZppdhZH95S
— 鳥@ジャカルタ (@Wataridonari) August 22, 2019
世界的化学メーカーの3M。
手術にも耐えられそうなレベルのマスクですね。
ジャカルタで売っているペロンペロンのマスクとは違います。
ただ、こちらの商品は日本で購入されたとのこと。
で、「ジャカルタで買えないかな?」と探してみたところ、あったのです。

さすがに品揃え豊富
さすがの正規店舗ということで、品ぞろえが豊富。
さらに中抜きマージンが無いのでなかなかお買い得な価格です。
中にはこんな超本気のマスクも売っていました。
これを装着してバイクに乗った日には、巷の視線を独り占めすること間違いないでしょう。

大気汚染が悪化してマスクの必要性がにわかに叫ばれるジャカルタ人民に朗報。
TOKOPEDIAに3Mの正規店舗があり、すごいマスク売ってた。#さすがに違うタイプを買いました pic.twitter.com/cA4GW0hm5r
— jakameshi@ジャカルタブログ運営 (@jakameshi) August 26, 2019
他にもマスクはあるのですが、現実的なラインはこのあたりでしょうね。

3Mの高品質マスクです、が一つ当たりのお値段は7300ルピア=50円強。
これなら普通のマスクのように使えそう、ということで購入してみました。
普通のマスクとの差がすごい!もはや別物です
手元に届いて1週間。
数回使ったのですが、その辺のマスクとはレベルが違いました。
日本の薬局で売っているマスクよりもさらに強力です。
ジャカルタに住んでいる皆さんにも是非使ってほしい、ということでレビューをお伝えします。
使い方を間違えると死ぬらしい
まず見た目からして普通のマスクではありません。
色々印刷してあるところがプロっぽさを醸し出します。

何が書いてあるんだろう?とよく見てみると…。

Misuse cause sickness or death.
(使い方を間違えると病気や死を引き起こします…。)
何が起きるのか…息が止まってしまうのか…
良薬口に苦しと言いますが、マスクにこんなことを言われたのは人生初です。
鼻フィットの部分がワイヤーじゃなくプレート
良さげなマスクを買うと鼻の部分に『ワイヤー』が入っていますよね。
鼻のフィット感を高めるアレです。
3Mのこのマスクは『ワイヤー』じゃなくて『プレート』でした。

ちょっと整形するのにコツがいりますが、フィット感が半端ない。
さらに、『耳掛け』ではなく、頭全体にゴムをかける形で固定するので『完全固定』されます。
周囲の匂いをカットするため逆に危機管理力が下がる?レベル
試しに装着して歩いてみたのですが、なんと、川沿いを歩いても臭くない!。
さすがに匂いの分子は細かいらしく、完全にシャットアウトはできませんが、少なくとも『半減』します。
臭いが半減しすぎて、逆に五感の一つが失われたような感覚にすら陥ります。
くさい~、くさい~と言いながらも、普段は臭いでいろいろと周囲を察知しているんだなぁ、と変な悟りを得ました。
ちなみに、大通りの車道沿いを歩いても排気ガスの匂いはほぼしません。
バイクに乗るとさらに違いがわかる
せっかく高機能マスクを買ったので久しぶりにOJEKに乗ってみたのですが、冗談抜きにかなり有効でした。
普通に息をする分には排気ガスはマスクの中に入ってきませんね…。
これはすごい…手放せないですね。
まとめ
一つあたりのお値段はそれほど高くないので、普段使いできるマスクだと思います。
普段からOJEKを使う機会のある方にはぜひ試して欲しい。
バイクに乗らなくとも、外を歩く機会がある方にもぜひ持ち歩いていただきたいですね。
ちなみにTokopedia以外にも、普通にオンライン正規店舗がありました。
こっちの方が品揃え豊富かも↓