以前ふとTwitterで「イチオシサンバルを教えてください!」という投稿をしました。
予想以上に反応をいただきまして、これはもったいない!ということで本記事にてまとめておきます。
日本に醤油があるように、インドネシアにはサンバルがある。
NO PEDAS, NO LIFE、サンバルはインドネシア人の魂です(筆者談)。
実に美味しいですよね…そして知れば知るほど深みにはまる世界。
筆者は辛味が決して得意ではないのですが、いつもお尻を痛くしながら楽しんでおります。
自宅用に、お土産に、ストレスが溜まった時の食のお供に…
この情報が、まだ見ぬサンバルとの出会いに繋がれば本望です。
Twitter投稿を埋め込んでいるので、情報の読み込みに時間がかかるかもしれません。画像が映らない場合は、少し待ってみてください。インドネシアネットオソイヨ。
本記事の目次
- 1 あなたのおすすめサンバルブランドは?
- 1.1 Sambal Ibu Jari
- 1.2 JAWARA
- 1.3 Cap Dua Belibis
- 1.4 ABCのサンバルテラシ
- 1.5 Little Dragon
- 1.6 Sambal mama hae
- 1.7 Sambal PecahのIkan teri pedas
- 1.8 SOLANAのSAMBAL BAWANG
- 1.9 KOKITA SAMBAL BANGKOK
- 1.10 Mr.Poo SAMBEL PEDAS BAKWAN
- 1.11 Uleg のSambal Rawit
- 1.12 UlegのSambal Pedas
- 1.13 SassiのSAMBAL BALADO
- 1.14 SEDAP WANGI SAMBEL
- 1.15 SAMBAL MAK DORCE(かみさんの手作りサンバル)
- 1.16 Sambal bojo シリーズ
- 1.17 Bu Rudy Sambal Bawang
- 1.18 番外編 BONCABE
- 2 まとめ
あなたのおすすめサンバルブランドは?
最初はランキングにしようかな?とか思っていましたが…無理ですね。
溢れるサンバル愛にランク付けするなんて野暮なことはできませんでした。
というわけで、順不同に並べていきます。
筆者の一言コメントが入りますが、如何せん食べたわけではないのでコメントの内容は薄いです。
味についてはツイート主の情報を参考にしてくださいねw
拾えてない投稿あったらごめんなさい!
Sambal Ibu Jari
これは筆者も推したいサンバル。
大型スーパーで買えるので、比較的入手しやすいと思います。見つけたらぜひ試してください。お土産にも!
https://twitter.com/jakameshi/status/1189542069041123333
JAWARA
ユニリーバの底力を感じる一品。
安いのに、止まらない美味しさ。それでいてしっかり辛い(ここ大事)。使いやすくてポップなパッケージも注目。
最近ハマっているJawaraを推薦します。ガーリックの香りが強く辛いものに弱い僕でも美味しくいただけます。 pic.twitter.com/WkGGeejhkf
— やまぞう (@yamazou) January 10, 2022
Cap Dua Belibis
Belibisも手に入れやすいサンバル。これも旨味と辛味が両立してます。
バタック料理のアンダリマンのサンバル、サテカンビンにどろっとかけるサンバルケチャップ、サンバルダブダブ、マタ、トゥラシ、イカや小魚やプテ入りのやつ、売ってるのはあんまり試してないけどCap Dua Belibisは好き。
#インドネシア推しサンバル pic.twitter.com/9hz7RV1vMd— 武部洋子 (@okoyrocks) January 11, 2022
ABCのサンバルテラシ
食品超大手ブランド、ABCよりセレクト。これはどこのスーパーでも売ってます。
サンバル初心者はここから始めてみるのもいいかも?
なんだかんだいってコレで炒めた空芯菜が最高に臭くて美味いのです! pic.twitter.com/Gxmtv82xAv
— Arizonian Chandler (@chandlerblv) January 10, 2022
Little Dragon
この辺りからマニアックな路線に入り込んでいきます。
持ち運びやすそうなパッケージでお土産に良さそうですね。
私のおすすめはリトルドラゴンです☺️
バワンゴレンとテラシの2種類が展開されています。
特にバワンゴレンの旨みとサンバルの辛さが相まってめちゃくちゃ好きです。ぜひお試しください。小分けでも売ってますので、お土産にもちょうど良いかと思います。#インドネシア推しサンバル pic.twitter.com/Fm49AtWltP
— 元ジャカルタの駐在員 (@Chuzai_jkt) January 10, 2022
Sambal mama hae
参考写真見ただけでヨダレが出てきそうなサンバル。
こういう専門店のサンバルがこれまた美味しいんですよね。
https://twitter.com/hinsawangan/status/1480370544805498881
Sambal PecahのIkan teri pedas
灯台下暗し。パパヤのサンバル棚からのセレクト。
今度じっくり見てみよう。
https://twitter.com/muimui_ym/status/1480444514493886464
SOLANAのSAMBAL BAWANG
Sambal Bawang, これ絶対美味いやつ。ご飯にかけていけるやつ。
私もJAWARAのが推しです。あとはSOLANAのSAMBAL BAWANGかな? pic.twitter.com/adlhrwuSuM
— KayQ (@Suzan7Qa) January 10, 2022
KOKITA SAMBAL BANGKOK
サンバルバンコク。スイートチリソース的な味です。我が家の妻もこれが大好きです。
ちなみに、私は基本サンバルは使わないのですが(外食、テイクアウトで手作り系のみ)このサンバルは時々買ってサラダのドレッシング代わりにしています。 pic.twitter.com/ZL4uLK27pZ
— 椰子江 (@Osado1126) January 10, 2022
Mr.Poo SAMBEL PEDAS BAKWAN
料理の調味料として使えそうなサンバル。
変な混ざりものが入っていないのも、使う側としては嬉しいですよね。
https://twitter.com/junexbalix/status/1480475005750104064
Uleg のSambal Rawit
これもう絶対からいやつ。パッケージ見ただけでお尻が痛くなりそうですもん。
一度踏み込むと戻ってこれない気がしますね…。
https://twitter.com/BandungMak/status/1480418858884206592
UlegのSambal Pedas
Ulegからもう一品。娘さんの推しサンバル。
辛いのが苦手で、サンバルならトマト沢山使ってねっとりした甘めのジャワのが好きだけどなかなか市販のが見当たらない
なので娘の推しを挙げます
Ulegシリーズは色々あるけど、これが甘くなくて美味しいんだそうです#インドネシア推しサンバル https://t.co/A458R3Qdl7 pic.twitter.com/ZjnnP1UZzI— ブカツのカオル (@tohelonapopaif) January 10, 2022
SassiのSAMBAL BALADO
これ、パッケージが秀逸すぎますね。
お値段的には高級サンバルの部類。どんな味が気になります。
https://twitter.com/QunQun2011/status/1480491134698749952
SEDAP WANGI SAMBEL
こういうのが実は一番美味いのかもしれません。
いけてるBakmi屋のテーブルによく置かれてるこれ。トマトの絵は描かれているが、原材料にトマトは入っていない。ミアヤムも、インドミーも、そこらで買ってきたナシゴレンも、すべて「私色に染めてしまう」、そんなジャンクな酸味が特徴。#インドネシア推しサンバル pic.twitter.com/NOaNrs87CL
— Yoichi IKD (@wayan417) January 10, 2022
SAMBAL MAK DORCE(かみさんの手作りサンバル)
かみさんの手作りサンバル。
ツイッターの写真を拡大すると、連絡先(WA)があります。
連絡すれば購入できる(たぶん)。
辛いの苦手なんでサンバルはあんま使わんが、かみさんが作って売ってるのは結構使ってる。#インドネシア推しサンバル pic.twitter.com/DfLlif1h2Q
— おてつ (@gurumwu) January 10, 2022
Sambal bojo シリーズ
マランのサンバルというだけでもう魅惑的。
https://twitter.com/naonishimiya/status/1480352954326544389
Bu Rudy Sambal Bawang
このパッケージ、どっかで見た気がする…
というくらいにお土産として定番品。
スラバヤのご飯も美味しいですからね。
https://twitter.com/tpi29/status/1480414801398403078
番外編 BONCABE
アナタサンバルチガイマスネ
でも触れずにはいられない、その存在感。
たぶん一番人気でした。
サンバルマタ
サンバルイジョ別枠かもだけど、ボンチャベはないと困ります。
— あい (@ai_ciel) January 10, 2022
まとめ
以上です!重複している場合は写真が鮮明な方の投稿を優先いたしました。
市販品以外にも、しょぼいレストランのふとしたサンバルが超絶美味!みたいなことがあるのもサンバルの魅力。
でもすべては拾えないのでこの辺りにて失礼します。
市販品以外にサンバルの種類を挙げてくれた方もいました。
サンバル種類編は余力があればまた!