インドネシア/ジャカルタの生活や文化

プリンターとパソコンが壊れたらMall AmbasadorのArisaに行こう!

筆者が「ジャカルタ飯」を始めたきっかけの一つが、「鍵を複製したかった時に鍵屋の情報がなかったこと」なんですよね。

この手の情報は必要な時に出てくると本当に助かる。

ということで、パソコンとプリンター修理屋さんの情報を残しておきます(鍵屋じゃねえのかよw)。

このお店は信頼できるので、何かあれば持ち込んでみてください。

明朗会計!親切対応!のモールアンバサドールのArisa

場所はジャカルタ中央に残る希少なローカルモール(?)ことモールアンバサドール。

隣のこりゃまた雑多なITCモールと繋がっており、なんとも言えぬ雰囲気を持つモールです(嫌いじゃないです)。

そしてこちらの3階(Lantai 3)にあるのがArisa ComputerとArisa Printer。

こちらは同フロアにあるArisa Computers。パソコン専門の修理店。ここを知ったのはどういう理由だったか…たしか昔プリンターが壊れた時に、Canonのオフィシャルメンテナンスパートナー?的な情報を探してたどり着いた気がします。

それとも誰かの紹介だったかな?

まぁどちらでもいいですね。大切なのはきちんとした修理屋である、という事実です。

筆者がおすすめする理由は下記5点。

  1. 受付対応が丁寧
  2. 明朗会計(対応前に値段を教えてくれる)
  3. 修理する必要がない時は正直に教えてくれる(心が綺麗)
  4. 持ち込み商品の扱いが易しい
  5. CRM頑張ってる(※)
  6. 店内が整理整頓されてる
  7. 外国人とわかればゆっくり話してくれる(英語対応は不可です)

※筆者の経験上、CRM(Customer Relationship Management)を頑張っているインドネシアの店舗は、総じてサービスもよい傾向がある。オーナーの意識が高い証拠なので。

日本だと当たり前かもしれませんが、この辺をしっかりできてるお店ってあまりないんですよね。特にローカル向けモールに入っているガジェット系の店だと。

こういう「きちんと頑張っている」店には長く残ってほしい。

そして業界全体のサービス品質向上に寄与してほしい。

という気持ちも込めて紹介したかったのです。

まとめ&店舗情報

ジャカルタで、個人でプリンターを使っている人はほとんどいないかもしれませんが、もしこの情報を必要としている人に届いたなら嬉しいです。

こちらのお店以外にも、しっかりしたお店というのはたくさんあります。

昔アイフォンを修理したブロックMのお店もちゃんとしていたな…(忘れたので書けませんが)。

蛇足ですが、Google Mapの評価というのはなかなかに参考になります。

何か問題があるお店は評価が下がる

その逆も然り。

もちろんモールアンバサドールのArisaグループの口コミ評価は非常に高いです。

店舗情報
店名 Arisa Printer (Service Printer, Maintenance & Pengadaan, Printer, Toner, Cartridge & Tinta)
所在地 Mall Ambasador Lt. 3 No. 42 D,E,F, Jl. Prof. DR. Satrio, Karet Kuningan, Kecamatan Setiabudi, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 12940
電話 08119191840
営業時間 10:00-18:00 (行くときは事前に要確認)
Web N/A

ABOUT ME
jakameshi
ジャカルタ飯の主宰です。ジャカルタ在住で奥さんはインドネシア人。生活・仕事・観光・ご飯・国際恋愛…。守備範囲は広いです。最近はYoutubeチャンネル(ジャカメシちゃんねる)も始めました。ぜひチャンネル登録お願いします。
error: 本サイトのコンテンツはコピーを禁止しております。店情報など必要な場合はリンク先や地図情報を参照してください。